ゲーム周辺機器の収納方法のご提案【コスパ追求編】

中古でコントローラーなどゲームの周辺機器を購入したとき、往々にして箱無しがデフォと思われます。

箱があれば棚や引き出しにそのまま積んだり並べたり見た目も分かりやすく収まりますが、これが箱無しで形が定まらない物をもろもろ収納するとなると一気に難易度は上昇。ゴチャゴチャと混ざりやすく、どこに何があるのか分からなくなる事態に陥りがちです。

そこで今回は、不定形の物品をまとめて収納してなおかつ取り出しやすい方法についてコスパも含め、自分が日ごろ実行している中から厳選してのご提案となります。

記事を読む