『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』をクリアしたので攻略のコツをご紹介

『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』をクリアしました。
Switchで発売されたリメイク版ではなく、ゲームボーイアドバンス(以下、GBA)です。2023年に「クリアしたゼ!」とこのタイトルを上げてうそぶく中年は、少なくともこの町内で自分だけだろうと自負しています。

GBA版『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』

クリア記念(?)として攻略のコツを記しますので、このバージョンを遊べる環境を考えるとニーズがニッチなのは承知の上ですが、もしかしたらこの前のニンテンドーeショップ終了の際に買った人がいるかもしれません。そんな人はぜひ積まずに今回の投稿を参考にプレイしていただきたいと思います。

あくまでコツなので、ネタバレはありません。

記事を読む

Wii Uで「最近売れてるソフト」ランキングをみてわかること

いよいよニンテンドーeショップ終了まで残り一週間を切りましたが、みなさん準備と覚悟はできているでしょうか?

ぼくはWii Uのニンテンドーeショップで作り上げた「気になるリスト」を毎日舐めるように眺めては「どう攻めるべきか?」と長考に長考を重ねています。そんなとき箸休めとして目についた”ランキング”をのぞいてみたら、なかなか面白い状態になっていました。

記事を読む

バーチャルコンソールでリマスターやリメイクがなさそうなゲームを予想する

このさき一生遊べなくなるのではないかというゲームを見ると、取り立てて得意なジャンルでもないくせに手元に置きたくなり、永遠に手が届かなくなる喪失感に耐えられなくて遊ぶかどうかは二の次でついつい食指が動いてしまうことがよくあります。

そういう趣味嗜好の持ち主なので終了を控えたニンテンドーeショップに並ぶソフトを眺めていると、消え入りそうなゲームソフトたちの声が聞こえるような気がするのは至極当然のこと。(幻聴)

そこで今回は、バーチャルコンソールでリマスターやリメイクの可能性が低そうな気になっているソフトについてメーカー別に考えてみました。

記事を読む

3DS・Wii U ニンテンドーeショップ終了にそなえて残高がまとめられているか確認する回

いよいよ今月末に迫った3DS・Wii U のニンテンドーeショップの終了。3月28日(火)午前9時を過ぎると、この先いっさい遊べなくなり伝説と化すゲームも出てくるやもしれません!

とまあ伝説になるかは置いといて、ゲーム好きというのは発作的に「あれを遊びたい!」という衝動にかられるゲームがあったり、「遊ばないかもしれないけどいつでも手の届くところに置いておきたい!」という卒業アルバムのようなゲームがあったりする人種です。そういうゲームを時代の荒波から守り、サルベージ(?)するにはまず先立つものが必要。終わりゆくニンテンドーeショップでゲームを買えるようにするには「残高をまとめる」必要があります。

記事を読む

ニンテンドーeショップ終了前にWii Uでダウンロードしておきたいゲーム『任天堂ゲームセミナー受講生作品』

ニンテンドーeショップ終了を前にゲームボーイとゲームボーイアドバンスの配信が開始されてうれしい反面、発表のなかった他のタイトルは移植や配信があるのか無いのかまだ分からず、どのソフトを確保すべきなのか判断に苦しむ部分も出てきました。

そんな中で今後絶対に手に入らないことが確実なソフトがあります。それがこの『任天堂ゲームセミナー受講生作品』。悩むことなくダウンロードしましょう。無料だし。

記事を読む