PSPを今やるならば in 2023

バッテリーACアダプターメモリースティックなど、PSPは本体以外にも遊ぶために必要な付属品が結構あります。
そして中古の場合はセットになっていないことも少なくありません。

それでも久しぶりにPSPで遊ぼうと思った人、物心がついたときPSPはすでに過去のハードだった(ウッ)けど興味のある人、そんな人に多少役に立つのではないかというお話です。

PSP-2000とPSP-3000

今更「よし、PSPで遊ぼう!」と天啓のように思い立ってしまった奇特な人たちに向けて。

記事を読む

PSPへの移植が最後となったダウンロードソフト in 2023

PSPのゲームをダウンロードして買う方法 」という投稿を書いていたときにPSストアを眺めていたら、PSPへの移植を最後に音沙汰がとんと無くなったソフトがけっこうあったので、今回はそんな中で「これもったいない!」と思ったソフトを並べてみました。

ディスク版の入手がこの2023年にさほど厳しいわけでもないけれど、お値段的にリーズナブルだったり、ダウンロード版の方が読み込みが早く快適に遊べるソフトもあったりするので侮れません。

記事を読む

PSPのゲームをダウンロードして買う方法 in 2023

いまPSPのダウンロードソフトを購入して遊びたい!という衝動に突然かられたら、どう行動をすればよいのか? PSPのPSストアは2016年にすでに終了しています。
さあたいへん!

PSPのPSストア画面

と、もったいぶらなくてもPS3があればひとまず購入できます。ただ昨年のアップデートでその道のりがちょっと面倒くさいことになったので、その気持ちを分かち合いたく筆をとりました。

この2023年にPSPを遊びたいという奇矯(ききょう)な方に向けて。

記事を読む

PSPに「このコンテンツを利用するには、本機を認証する必要があります」と言われたら

中古で購入した2台目となるPSPにメモリースティックを差し込み、保存してあるゲームを起動しようとしたら言われました。

PSP「このコンテンツを利用するには、本機を認証する必要があります」画面

遊べない!?認証てどゆこと??と焦りましたが「このPSPは本当におまえのものか?」と問われてるようなので、疑いを晴らすべく証明しようとしたら意外と手間がかかった、というのが今回の主旨となります。

記事を読む

『モンスターハンター ポータブル 3rd』のセーブデータをPSPとPS3で共有する方法 in 2023

2023年になんの話をしているんだ?と思われるかもしれませんが、2010年にカプコンから発売された『モンスターハンターポータブル 3rd』というゲームの話をしようとしています。

「あったねー」という人も「なにそれ??」という人も興味があればお付き合いください。

記事を読む