「ブラックフライデー」という商習慣が日本にもすっかり定着した感じですが、基本的に「買わないことが一番オトク!」というメンタリティの持ち主なので、「ほしい物リスト」にないものまでわざわざ探しに行って買うことはしないタイプです。
ただ今回のAmazonにて、たまたま目に入ってしまい、唯一どうしようかと悩んでいる商品がこちら。

PSストアチケット15,000円と1,100円をまとめて買うと 1,100円OFFになるというもの。つまり15,000円で16,100円分がチャージできるわけですよ。
高くもないかもしれないという迷い
支払う額が安くはないので二の足を踏んでいるわけですが、わたくしゲームアーカイブスの終了に怯える人間。

ゲームアーカイブスが終了するのではないかという危機感から準備をする
日々少しずつこのアーカイブスからタイトルを買い足しているわけなんですけども、このセールで思い切ってチャージした方が、ちびちびストアチケットを買うより安く済むのでは?という思いが頭をよぎります。
Wiiのバーチャルコンソール終了の際に、気が付くとつぎ込んだ額が2万円を優に超えていた過去があり、ヨッシー、ピーチ、マリオ、クッパまでプリペイドカードをコンプリートして、さらにクッパ(9,000円)をおかわりした記憶は今なお鮮明です。
ゲームアーカイブスが何本かえるか
ゲームアーカイブスで配信されているPS1ソフトの場合は、ほとんどが1本628円なので16,100円あると 25本 買えることになります。ちょっとドリームじゃありませんか?(?) PSPやPS2はもう少し高くなったり値段にバラつきがあるため変わってきますが、余裕を持ってお買い物ができる十分な予算には違いないありません。
これはちょっとアルコールの力が必要かもしれんね。
アルコールの力を使った後日談が以下になります。

『PSストアチケット 15000円』+『1100円』セットで1100円OFFされるというから買ったらOFFされなかったてん末
お便りを送る