PSPのゲームをPS3のストアからダウンロードして買う方法 2023

いまPSPのダウンロードソフトを買って遊びたいと思ったら、どう行動をすればよいのか? PSPのPSストアは2016年に終了しています。さあたいへん!

PSPのPSストア画面
PSPのPSストアの現在

と、焦らなくてもひとまずPS3かPS VItaがあれば購入できます。
ただ、2022年のアップデートを受けて、その道のりがちょっとめんどうくさいことになったので、その気持ちを分かち合いたく筆をとりました。

この2023年に、PSPを遊びたいという奇矯(ききょう)な人に向けて。

Ads

PSPソフトを購入するまでの道のり

PS3やPS VItaのPSストアでは、すでにクレジットカードなどは使用できません。そこで事前にじぶんのPlayStation Networkアカウントのウォレットにチャージしておく必要があります。

このウォレットは、PS3やPS VItaと共有で、チャージした分がウォレット残高に反映され、お買い物が可能となる寸法です。

ここにプリペイドカードがあるじゃろ?

PSプリペイドカード 1100円

チャージはプリペイドカードでなくてもできますが、ことゲームに関して欲望に負け過ぎる傾向があるため、購入の上限を設ける意味も込めてよくプリペイドカードを使います。

余談ですがプリペイドカードについては以前の投稿でつらつらと語っておりますので、お時間のあるときにでもドゾ。

プリペイドカードをわざわざ買っちゃう理由と、あみだした節約術

プリペイドカードをわざわざ買っちゃう理由と、あみだした節約術

さて、いよいよ明日に迫った 3DS と Wii U のニンテンドーeショップ終了ですが、みなさん取りこぼしはございませんか?ぼくはコンビニで売ら…

そして、PS3のストアを利用する場合、じぶんはいつも以下のような手順で購入しています。

  1. パソコンPS公式サイトを開き、自分のアイコンをクリックして [コードを引き換え]から12桁のプロダクトコードを入力する
    PS公式サイトでコードを引き換える
  2. PS3からPSストアを開いて、ウォレット残高がチャージしたぶん増えているか確認し、遊びたいPSPソフトをカートに入れて購入するPS3のカート画面
  3. PSPのクロスメディアバー右端にある [アカウント管理](※要サインイン)から、 [購入管理] [ダウンロードリスト] を開いて、購入したソフトをダウンロードするPSPのダウンロードリスト

※PSPからネットワークにサインインする方法は、以前に投稿した下記の「機器認証」のくだりを参考に

PSPに「このコンテンツを利用するには、本機を認証する必要があります」と言われたら

PSPに「このコンテンツを利用するには、本機を認証する必要があります」と言われたら

中古で購入した2台目となるPSPにメモリースティックを差し込み、保存してあるゲームを起動しようとしたら言われました。 遊べない!?認証てどゆこと…

このように2023年にPSPのダウンロードソフトを購入しようとすると、パソコン → PS3 → PSPと3つの機器を渡り歩くショッピングスタイルになります。

めんどうPoint1:ダウンロードリストが変

[ダウンロードリスト] はたいてい一番上から購入した順に並ぶはず、なんですが、今のPSPはなぜか直近で購入したソフトだけ、リストの一番下に追加されます。

ソートする機能はないので、リストが長いとめちゃくちゃスクロールするハメになり、「さっき買ったソフトが見当たらないんだが!?」と最初はびっくりしたコレ。

しばらくしてから[ダウンロードリスト]をまた開くと、購入した順に並びなおしていたので、時間の経過で直るのかもしれませんが、すぐ遊びたいとき鬼スクロールする覚悟はしておきましょう。

めんどうPoint2:無線で時間がかかる

PSPのネットへの接続は無線に限られるため、ソフトのデータ量が多いとダウンロードにけっこう時間を要します。途中でダウンロードが止まると最初からやりなおすことになり、進行具合をちょくちょく確認しながら気が付くと「止まってるー!!」ということを何度か経験しました。

容量が400MB前後で自分の回線だとだいたい30分。複数のソフトを一括でダウンロードする機能はなく、まとめ買いしたときにはダウンロードリストからソフトを一つずつ選択して、くり返しダウンロードするハメになります。さらにバッテリーの消費も考えると、ACアダプターで給電しながらの方がよいでしょう。これはちょっとした労働の域です。

アップデートでできなくなったこと

できなくなったことを悔やんでも仕方ないですが、2022年5月11日のアップデートで、PS3からPS Vitaへコンテンツの移行ができなくなりました。このアップデートはPSPにも適用されたらしく、PS3からPSPへソフトの移行もできなくなっています

アップデート前は、PS3のストアで購入したPSPソフトは、まずPS3本体にダウンロードして、USBケーブルでPSPとつないでコピーする方法があったんですね。これは有線なので移行が早く、買ってすぐ遊ぶことができたんですよ。これが封じられ、今は先ほど書いた無線のダウンロードしかできません。

ただ、セーブデータはコピーできるので、バックアップとしてPSPのセーブデータをPS3に置くという使い方をじぶんはしています。

ちなみに、PS VitaはPSPソフトも動くため、ストアで購入してから遊ぶまでのハードルはPS3よりも低いと思います。PSPしかない人(俺)はあきらめて無線でダウンロード状況を監視しながらヤキモキしましょう。

ほしいソフトがたくさんあるならば

ということで、PSP本体でダウンロードソフトを遊ぼうとすると、なかなか骨が折れる段取りが必要になってしまいました。ほしいソフトがあれもこれもある人は、ダウンロードに集中できるまとまった時間を用意しておいた方がよいですね。

ぼくは休日の午前中をこれで潰しました。

Ads

プレイステーション ストアチケット 1100円

プレイステーション ストアチケット 1100円

プレイステーション ストアチケット 3000円

プレイステーション ストアチケット 3000円

プレイステーション ストアチケット 5000円

プレイステーション ストアチケット 5000円

Ads

お便りを送る

いただいたお便りは事前の了承なく今後の投稿に活用させていただく場合がございます。また、個人に関わる情報やメールアドレスが公開されることはありません。※ が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

駿河屋 Ads

新生活スタートセール

最近の投稿

Ads