バッテリーやACアダプター、メモリースティックなど、PSPは本体以外にも遊ぶために必要な付属品が結構あります。
そして中古の場合はセットになっていないことも少なくありません。
それでも久しぶりにPSPで遊ぼうと思った人、物心がついたときPSPはすでに過去のハードだった(ウッ)けど興味のある人、そんな人に多少役に立つのではないかというお話です。

今更「よし、PSPで遊ぼう!」と天啓のように思い立ってしまった奇特な人たちに向けて。
記事を読むバッテリーやACアダプター、メモリースティックなど、PSPは本体以外にも遊ぶために必要な付属品が結構あります。
そして中古の場合はセットになっていないことも少なくありません。
それでも久しぶりにPSPで遊ぼうと思った人、物心がついたときPSPはすでに過去のハードだった(ウッ)けど興味のある人、そんな人に多少役に立つのではないかというお話です。
今更「よし、PSPで遊ぼう!」と天啓のように思い立ってしまった奇特な人たちに向けて。
記事を読む6年間使い込んだProコントローラーが壊れたのをきっかけに、同じものを買っても退屈だと思い、新しいフィーリングとヴァイブスを求めて今度は『ワイヤレスホリパッド』を購入しました。
ちなみにProコントローラーとの最後の別れの顛末はこちら。
Switch Proコントローラーを修理してから2年後の経過報告【いままでありがとう編】
今回は元Proコンユーザーとして『ワイヤレスホリパッド』を実際に使用してみてどうだったのか、その特徴や感想を踏まえた投稿となります。
お、なんかレビューサイトぽい!
記事を読むゲーム好きの人には今さら紹介するまでもないと思いますが、任天堂の看板タイトルである『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』の生みの親である桜井政博氏のYouTubeチャンネル『桜井政博のゲーム作るには 』は、ゲームを作らない人も遊ばない人にもとても有益なチャンネルなのでおすすめです。
記事を読む『和階堂真の事件簿』とは、スマホアプリとしてリリースされたアドベンチャーゲームで、シリーズ3作が現在 Android と iOS で配信されています。
スマホのゲームはOSのバージョンアップに取り残され遊べなくなることが切なくて(?)あまり手を出さないのですが、これに関しては大好きな推理アドベンチャーと精細に描かれたドット絵が盆と正月のごとく組み合わさり、自分の性癖に バチコンッ とハマったので我慢できませんでした。
しかも無料。やらない手はない!
前回は、PSPのダウンロードソフトについて投稿しましたが「じゃあ、 PS3はどれくらいあるんだろう?」と、今回はPS3専売のダウンロードソフトを探してみました。
PlayStation Plusプレミアムの”クラシックスカタログ”に含まれるタイトルも中にはありますが、サブスクではなくあくまで現在「ソフト単体で購入できる」という縛りにしました。
これは「会員費高すぎて無理ィィィ~」という個人的な都合によるものなので、あまり気にしないでください。
そして「PSストアの終了が発表されたら、まっ先にチェックしたいゲーム」という裏テーマもあったりします。
あわせてPS3のストアからの『購入方法 in 2023』も追記しておきました。
記事を読む