PS3の数あるソフトのなかでもダウンロード専用ソフトとなると、パッケージで目にする機会がなく、プロモーションも限定的だったりするせいか、忘れ去られがちな気がします。
そこで今回はその狭いゾーンを攻める(?)べく、PS3専売のダウンロード専用ソフトをピックアップしてみました。数は多くないですが良作ぞろいなので、一見の価値はあると思います。PS3コアユーザーにとどけ!
『THE HOUSE OF THE DEAD 4』

いきなりゾンビゲームですが、シリーズ4作目がアーケードから移植されています。セガの歴史あるタイトルながらPS3でしか配信されていません。
ガンシューティングなので直感的に遊ぶため、コントローラーは PlayStation Move がほしいところ。中古でちょくちょく見かけるので、入手はしやすい周辺機器かと思います。すでに持っている人は是非。


ゾンビをサブマシンガンで撃ちまくってなぎ倒す爽快感はパーティゲームとしても楽しめると思います。一部のアーケード施設でしか遊べなかった後日談となる『THE HOUSE OF THE DEAD 4 スペシャル』も収録されてお値段1046円。ゾンビファンはマストバイ!
『鉄拳5 DARK RESURRECTION ONLINE』

『鉄拳』シリーズ第5弾の最終バージョンで、ストーリー設定でしか名前のなかった三島仁八が登場したタイトルでもあります。
じぶんは格闘ゲームをあまりやらない人間なのですが、『鉄拳』シリーズはキャラクターの異色さと人間関係の複雑さが織りなす奇抜なストーリーのおかげで、ひとり黙々とプレイできてしまう魅力があります。10連コンボを練習しちゃうプレイヤーも多いはず。価格は2096円。
ちなみに、同じくバンダイナムコから配信されていた『ソウルキャリバーII HD Online』もPS3専売でしたが、現在ストアで見当たらないので、いつの間にか終了してしまったようですね……。
『ソウルキャリバーV』も先日配信が終了(下記参照)し、ダウンロード版はいつでも買えるやろと高をくくってたら、姿を消してることも多いので気が抜けません。
『MODEL2 3タイトルパック』

アーケードで一世を風靡したセガのゲーム基板 MODEL2 で開発された5タイトルが『MODEL2 COLLECTION』として配信されています。その中から3タイトルをセットにしたのがこの『MODEL2 3タイトルパック』。
Xbox360 でも『MODEL2 COLLECTION』は 配信されましたが、『MODEL2 3タイトルパック』はPS3のみ。パック内容は以下の3本で、いわゆる対戦格闘セットですね。
- 『バーチャファイター2』
- 『ファイティングバイパーズ』
- 『ソニック・ザ・ファイターズ』
1本838円なので、バラバラで買うと2514円になるところを1572円はお得です。
ちなみに、このパックに含まれなかったタイトルは以下のふたつ。
- 『電脳戦機バーチャロン』
- 『バーチャストライカー』
どちらも当時のゲームセンターを賑わせた名作です。
『MODEL2 COLLECTION』をコンプリートするならば、3タイトルパックと残り2本を組み合わせて買うのがお財布に優しいやり方だと思います。
『デイトナUSA』『ジェットセットラジオ』


この2本はXbox360での配信が今年2月に終了したため、結果としてPS3でしか購入できないソフトとなりました。
HD化され追加要素もあり、最終版と呼べる過去最高の移植となっているので、昔プレイした人にもおすすめできます。現行機向けに移植される気配がまったくないので、一押しのPS3専用ソフトです。
価格は『デイトナUSA』は943円で、『ジェットセットラジオ』が1047円になってます。
『ラチェット&クランク』シリーズ
テンポのよい良質アクションとして名高い『ラチェット&クランク』も3本配信されています。
『ラチェット&クランク FUTURE外伝 海賊ダークウォーターの秘宝』

『ラチェット&クランク FUTURE』のスピンオフで1572円。
『ラチェット&クランク INTO THE NEXUS』

『ラチェット&クランク FUTURE2』の後日談で2200円。
『ラチェット&クランク 銀河戦隊Qフォース』

タワーディフェンスにジャンルを変えての完全新規タイトル。PS Vitaでもプレイ可能で価格は2096円。
後に、この3本をまとめたパッケージ版『ラチェット&クランク銀河★最強トライスターパック』が発売されたため、ダウンロード専売 “だった” 過去形なのですが、収録タイトルのひとつ『銀河戦隊Qフォース』はプロダクトコードを使用する受取り方法なので、中古での入手はキビしいと思い取り上げました。
サブストーリー的な位置づけなため、ボリュームは本編と比べると控えめ。シリーズファン向けかと思います。
『rain』

雨が降りつづける夜の街でじぶんの姿をなくした少年が少女と出会い、謎の怪物から身を隠しつつ、街から抜け出そうとするアクションアドベンチャーゲームで、今回ピックアップした中で唯一移植やシリーズ続編ではない、PS3オリジナルタイトルです。
プレイヤーが非力で襲いくる怪物から隠れて行動するのはホラーっぽくもありますが、ドビュッシーの『月の光』をバックに、淡い夜の街並みと浮かび上がる街灯の明かりはとても幻想的です。
売り上げが好調でこちらもパッケージ版が後にリリースされ、元ダウンロード専用になりますが、中古と比べても1572円はお手頃なので入れときました。
PS3ダウンロード専用ゲームはどこにあるのか
まずPS3の PSストア を起動しましょう。そこから「PS3ゲーム → ダウンロード専用ゲーム」の順に移動すると、ダウンロードゲームのみ絞り込むことができます。

PS3からの支払いに直接クレジットカードなどは使えなくなりましたが、自分のPSアカウントにパソコンなどからチャージ(入金)すれば、PS3のウォレット残額に反映されて買い物ができる仕組みです。
PS3の PSストア から今でもソフトが買えることを知る人は少ないと思われ、PS3を持つ人しか入店できない知る人ぞ知る路地裏の隠れショップになってる気がしてなりません。



お便りを送る